神奈川芸術文化財団、サイバー攻撃とランサムウェアの被害を発表

神奈川芸術文化財団、サイバー攻撃とランサムウェアの被害を発表

神奈川県立県民ホール本館、KAAT神奈川芸術劇場、県立音楽堂の指定管理者である公益財団法人神奈川芸術文化財団が利用しているサーバに対して外部からサイバー攻撃を受けたことを発表しました。

サイバー攻撃の概要

  • 攻撃発覚日: 2024年12月1日(日)
  • 対象施設: 神奈川県立県民ホール本館、KAAT神奈川芸術劇場、県立音楽堂の管理運営を行う公益財団法人神奈川芸術文化財団のサーバ。
  • 状況: サーバにランサムウェア感染の可能性が高いと報告。

発生状況

  • 12月1日 午前2時32分: サーバ管理者が異常を検知し調査・復旧を試みる。
  • 同日 午前9時57分: サーバ復旧せず、遮断措置を実施。
  • 同日 午後2時25分: 管理者がランサムウェア感染の可能性を財団に報告。

サイバー攻撃の影響範囲

  • 攻撃を受けたサーバに保存されていた情報
    • 施設の管理・事業実施に関する情報。
    • 財団内部管理および組織に関する情報。
    • 公演出演者や利用者とのやり取りに関する情報。

※公演チケット予約・購入の「かながわメンバーズ」会員情報は含まれない。

 

TOPへ