Denis Japan、不正アクセスとランサムウェアにより個人情報漏洩の可能性
2024年12月4日、Denis Japanグループ(Denis Japan㈱、セティ㈱、日仏貿易㈱、DENISファーマ㈱、ユニオンリカーズ㈱)は、ランサムウェアと不正アクセスによる一部個人情報漏えいの可能性を発表しました。
ランサムウェアと不正アクセスの概要
- 発生日時: 2024年1月16日
- 内容:
- グループ内ネットワークが第三者により不正アクセスを受け、ランサムウェア攻撃によりサーバ内のデータが暗号化され、アプリケーションやファイルへのアクセスが不可能になる。
- 速やかに該当機器のネットワーク遮断やセキュリティ対策を実施。関係当局にも連絡済み。
漏洩した可能性のあるデータ
当社外ステークホルダーの情報
- 対象項目
- 電話番号、メールアドレス、所属組織・部門、取引内容などのビジネス関連情報。
退職した従業員の情報
- 対象項目
- 人事関連情報: 氏名、生年月日、住所、性別、電話番号、メールアドレス、資格・免許、社会保険関連番号、家族情報など。
- 健康情報: 健康診断結果、医療情報(心身障害、出産・育児、病歴など)。
- ビジネス関連情報: 従業員番号、勤務履歴、職位、勤務評価、研修履歴など。
- 賃金関係情報: 給与、退職金、支払口座、税金関連情報、福利厚生情報。