静岡市に106万件の不正アクセス サイトの一部機能が利用できない状態に

セキュリティニュース

投稿日時: 更新日時:

静岡市に106万件の不正アクセス サイトの一部機能が利用できない状態に

2024年9月24日午前8時20分頃、静岡市の職員が市の公式ホームページの問い合わせフォームが利用できないことに気づく。

その後、問い合わせフォーム以外にも一部機能が利用できないことがわかり、市が調べたところ午前2時頃、複数エリアのIPアドレスから市のホームページに対して約106万件にも上る大量の不正アクセスがあったことが判明。

市によると、一部の機能が利用できなくなったのは不正アクセスに伴いセキュリティシステムが起動したことが原因で、これまでに市の内部情報へのアクセスはなく、個人情報の流出などは確認されていない

静岡市は復旧作業を行い、9月24日15時25分に全ての機能が利用できるようになりました。

参照

静岡市のホームページに突如106万件の不正アクセス…一部機能が一時利用できず 個人情報の流出なし