伊藤園の北米グループ会社へランサムウェアと不正アクセス

伊藤園の北米グループ会社へランサムウェアと不正アクセス

株式会社伊藤園(ITO EN 東証プライム:2593 )は、北米グループ会社ITO EN (North America) INCへランサムウェア攻撃と不正アクセスの被害を発表しました。

なお、ランサムウェア 攻撃 グループ Playが株式会社伊藤園(ITO EN 東証プライム:2593 )へサイバー攻撃を行い、不正アクセスと情報窃取を主張しており、このランサムウェア攻撃との関連性がある可能性があります。

不正アクセスとランサムウェア被害の経緯

  • 発生日時: 2024年12月2日午前(米国テキサス州現地時間)
  • 内容: 北米伊藤園のファイルサーバーがランサムウェア攻撃を受け、暗号化されたことを確認。直ちに外部専門家の助言を得て調査を開始。

現在の状況と今後の対応

  • 影響範囲: 基幹システムとは独立した一部のファイルサーバーが被害対象。
  • 復旧状況: 被害を受けたサーバーはネットワークから切り離し、バックアップデータを使用して復旧完了。すべてのシステムは通常通り稼働中。
  • 情報流出の可能性: 現在調査中。
  • 今後の対応: 外部専門家と連携

伊藤園(ITO EN)への不正アクセスで窃取したとする情報

同グループは不正アクセスして、以下情報を窃取したと主張しています。

追加日: 2024-12-05
公開予定日: 2024-12-10

公開まであと5日

・個人および機密データ

・顧客文書

・予算情報

・給与情報

・会計情報

・契約情報

・税金情報

・身分証明書情報

・財務情報など

伊藤園への不正アクセスで窃取したとする情報

 

TOPへ