セキュリティニュース 投稿日時: 2024年11月19日 更新日時: 2024年11月19日 一般社団法人日本電気協会は、同社のシステムが不正アクセスとランサムウェア 感染の被害を発表しました。個人情報漏洩の有無などは現在調査中としています。 不正アクセスとランサムウェア 感染の経緯 11 月 14 日(木)午後4時30分頃、日本電気協会会新聞部の顧客管理情報を含む業務管理シ ステムの一部が第三者による不正アクセス(ランサムウェア攻撃)を受けたことを確 認。 対策本部を立ち上げ詳細調査中 関連記事 化学品専門商社のKISCOがランサムウェア 攻撃の被害を発表 サイバー攻撃による被害額や特損のまとめ 幸和製作所が不正アクセスとランサムウェア 攻撃の被害を発表 栗田工業の北米連結子会社 クリタ・アメリカで不正アクセスとランサムウェア 被害 個人情報漏洩の事例 サイバー攻撃の事例【2023年】 ランサムウェア グループ「ダークエンジェルズ」が過去最高額の身代金 約7500万ドル(約11.2億円)の支払いを受け取る ランサムウェア 攻撃 グループ Playが伊藤園へ不正アクセスと情報窃取を主張 岩手朝日テレビ、ランサムウェア被害を発表