関通のランサムウェアとサイバー攻撃でチョーヤ梅酒の関連会社が運営するECサイトで個人情報漏洩の可能性

ランサムウェア 被害

投稿日時: 更新日時:

関通のランサムウェアとサイバー攻撃でチョーヤ梅酒の関連会社が運営するECサイトで個人情報漏洩の可能性

2024年9月17日 チョーヤ梅酒株式会社の関連会社であるCHOYA shops株式会社が運営する公式ECサイトが関通のランサムウェアとサイバー攻撃により、個人情報漏洩の可能性を発表しました。なお二次被害は現在確認されていないとのことです。

個人情報が漏洩した可能性のある人数

約19,000名

漏洩した可能性のある個人情報の項目

・氏名

・住所

・電話番号
※クレジットカード情報など決済に関わる個人情報は取り扱っていない

期間

2021年1月~2024年9月12日までの出荷分

ランサムウェア感染の概要

2024年9月12日18時15分頃、関通の一部サーバにて、ランサムウエアウイルス感染による不正アクセスを受けシステム停止が発生。当

CHOYA shops株式会社は商品発送のため、関通に顧客情報(氏名・住所・電話番号)を委託しており、その情報も保管されている。

情報漏洩の有無については現在、外部専門機関による調査中でございます。すでにネットワークを遮断し出荷作業にあたっており、現時点で不正使用などの二次被害は確認されておりません。

参照

業務委託先への不正アクセスに関するお知らせ