AnyDeskで権限昇格が可能になる脆弱性(CVE-2024-12754)

セキュリティニュース

投稿日時: 更新日時:

AnyDeskで権限昇格が可能になる脆弱性(CVE-2024-12754)

リモートデスクトップソフトウェア「AnyDesk」において、Windows版に影響を与える重大な脆弱性(CVE-2024-12754)が発見されました。この脆弱性を悪用すると、ローカルの低権限ユーザーが管理者権限(NT AUTHORITY\SYSTEM)でファイルを読み取り・コピーし、特権昇格(LPE: Local Privilege Escalation)を実行できる可能性があります。

修正バージョン

AnyDesk バージョンv9.0.1

脆弱性のCVE-2024-12754 概要

この脆弱性はセキュリティ研究者の Naor Hodorov 氏によって発見されました。脆弱性を悪用する事により権限の低いユーザーがアクセス権を取得する事が可能になります。。

特権昇格の手順

この脆弱性を利用して、攻撃者はWindowsのSAMファイル(セキュリティアカウントマネージャ)を取得し、ローカル管理者アカウントのパスワードハッシュを抜き取ることが可能。

具体的な手順:

  1. C:\Windows\Temp にターゲットファイル名を作成(仮の背景画像名として)
  2. 背景画像を変更して、脆弱性をトリガー
  3. オペレーションロック(oplock)を設定し、ファイルコピーを制御
  4. シンボリックリンクを作成し、コピー対象をSAMファイルに変更
  5. C:\Windows\Temp 内のファイルを別ディレクトリにコピーして解析
  6. 取得したSAMファイルからローカル管理者の認証情報を抽出
  7. システム権限を取得(特権昇格成功)