電気通信大学、学内へのばらまき型脅迫詐欺メール(性的脅迫メール)に関する注意喚起

セキュリティニュース

投稿日時: 更新日時:

電気通信大学、学内へのばらまき型脅迫詐欺メール(性的脅迫メール)に関する注意喚起

2025年2月26日、電気通信大学は学内の複数のメールアドレス宛に「ばらまき型脅迫詐欺メール(性的脅迫メール)」が送信されていることの注意喚起をしました。

ばらまき型脅迫詐欺メール(性的脅迫メール)のサンプル

画像参照:【2025/2/26 7:10】ばらまき型脅迫詐欺メール(性的脅迫メール)に関する注意喚起

典型的な詐欺メール

このメールでは、以下のような主張が含まれていますが、これは典型的な詐欺メールであり、実際にPCがハッキングされているわけではありません。

  • PCがトロイの木馬に感染し、すべてのデータが盗まれた
  • カメラやマイクを遠隔操作し、プライベートな映像を録画した
  • その映像を拡散されたくなければ、ビットコインで身代金を支払うよう要求

なお、実際に送金した場合は「本学の学生及び教職員の方で万が一、送金してしまった方は至急情報基盤センターにご連絡ください。」としています。

参照

【2025/2/26 7:10】ばらまき型脅迫詐欺メール(性的脅迫メール)に関する注意喚起