
2025年4月15日に発生したアクリル運動部株式会社(代表取締役:稲垣圭悟)運営のWEBサイトへの不正アクセスについて、同社は続報として、個人情報流出の可能性に関する調査状況と今後の対応方針を明らかにした。
現時点で二次被害の報告はなし
4月23日付で公開された第一報に続き、今回の発表では、現時点で個人情報の不正流用や二次被害は確認されていないことが明かされた。
また、以下の関連機関に対してはすでに報告が済んでおり、対応を進めているという。
-
個人情報保護委員会
-
大阪府警本部生活安全部サイバー犯罪捜査課
利用者への注意喚起
万が一に備え、同社は利用者に対して以下の対応を呼びかけている:
-
不審なメールを受信した場合は開封しない・リンクや添付ファイルをクリックしないこと
-
見知らぬ番号からの電話には個人情報を伝えないこと
-
同一パスワードの再利用を避け、パスワードを速やかに変更すること
-
心当たりのない代引き商品の受取拒否を徹底すること
専用窓口を引き続き設置
本件に関する問い合わせに対応するため、同社は引き続き専用窓口を設置している。心配や不明点がある場合は、以下の窓口まで問い合わせてほしいとしている。
【アクリル運動部株式会社 個人情報流出に関する専用窓口】
-
電話:070-3169-8434(受付時間:平日10時~17時)
同社では、現在再発防止策の策定も進めており、詳細については今後改めて報告される見通し。今後の動向にも注目が集まる。