
2025年5月20日、四国化工機株式会社(本社:徳島県板野郡)は、同社ウェブサイト上の「お問い合わせフォーム」に対し、サイバー攻撃とみられる障害が発生したことを受け、同フォームの提供を一時停止したと発表しました。
現在も調査中、原因は特定されず
発表によれば、フォームに対する障害の原因や侵入経路、被害範囲については現在も調査中であり、現時点では詳細が明らかになっていません。ただし、外部からの不正なアクセスが確認されていることから、何らかのサイバー攻撃による影響である可能性が高いと見られています。
電話対応による代替措置
フォーム停止中の間、同社は利用者に対し以下の電話番号にて直接問い合わせを行うよう案内しています。
四国化工機株式会社(本社)
TEL:088-698-4141
なお、メールやその他の連絡手段についての案内は現時点で公表されていません。
情報システム担当者への示唆
ウェブフォームは一般的に、スパムやDDoS攻撃、脆弱性を突いた侵入などの標的になりやすく、リバースプロキシやWAFの導入、不正送信制御(reCAPTCHAなど)、ログ監視の強化といった基本的な対策が求められます。
今回のように障害発生と同時に顧客対応手段が遮断される事態は、インシデント時のBCP(事業継続計画)の重要性を改めて浮き彫りにしています。
今後の続報に注目するとともに、同様の運用をしている他社にとっても対岸の火事ではない事例といえるでしょう。