
株式会社リクルートは『北海道じゃらん』サイトに対する第三者からの不正アクセスが検知され、その後の調査により最大10.4万人の個人情報が漏洩した可能性を発表しました。それに伴い『北海道じゃらん』を一時停止しています。
目次
漏洩の可能性のある個人情報
- 対象サービス:『北海道じゃらん』サイト(宿泊予約サイト『じゃらんnet』とは無関係)
- 影響を受けた可能性のあるお客様:最大10.4万人
- 漏洩した可能性のある個人情報
- 必須項目
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- ニックネーム
- 暗号化(ハッシュ化)されたパスワード
- 任意項目
- 建物名・部屋番号
- 婚姻状況
- 子どもの有無
- 職業
- 会員になったきっかけ
- 必須項目
※ クレジットカード情報や銀行口座情報は保持しておらず、漏洩の可能性はありません。
フィッシングメールに注意
実際に漏洩しているかは調査中との事ですが。
最近、不正アクセスや情報漏えいに便乗したフィッシングメールや詐欺メールが確認されています。これらのメールは、正規の企業やサービスを装い、個人情報やパスワード、クレジットカード情報の入力を促すものです。
被害を防ぐため、以下の点にご注意ください。
1. 不審なメール・SMSに注意
- 「アカウントがロックされました」「情報確認が必要です」など、緊急性を煽る文言が含まれている
- 差出人が公式のものと異なるメールアドレスを使用している
- 日本語の文法や表現が不自然である
2. 不審なリンクや添付ファイルを開かない
- メールやSMS内にあるリンクをクリックする前に、公式サイトのURLと一致しているか確認する
- 不明な添付ファイル(PDF、Word、Excelなど)を開かない
3. 個人情報を入力しない
- メールやSMSでクレジットカード情報、パスワード、ワンタイムパスワードを要求されることはありません
- 公式サイトでログインする際は、必ずブックマークや公式アプリからアクセスする
4. 万が一、情報を入力してしまった場合
- すぐに公式サイトでパスワードを変更する
- クレジットカード情報を入力してしまった場合は、カード会社に連絡して不正利用の確認を依頼する