セキュリティニュース 投稿日時: 2025年03月25日 更新日時: 2025年03月25日 2025年3月17日、南日本酪農協同株式会社は同日早朝からサイバー攻撃の被害を受け、個人情報が流出した可能性を臨時ホームページで発表しました。 なお現在 警察に相談の上、事実確認・詳細について調査中。 また、サイバー攻撃の影響により公式ホームページはメンテナンス中としております。 関連記事 財務省関税局職員が飲酒後に機密書類を紛失、密輸事件の容疑者187人の情報流出の可能性 快活CLUB、不正アクセスに関する調査完了と再発防止策を発表 Microsoftが偵察から仮想通貨 盗難まで行うトロイの木馬「StilachiRAT」を発見 石破首相の個人HPが一時閲覧不能に アノニマス チャイナが DDoS攻撃が犯行声明の背景 ニデック グループ会社のランサムウェア被害について第報三報 取引先など約30万件の個人情報が漏洩 イセトーによる愛知県豊田市の個人情報漏洩 件数は約14万人 サノフィが不正アクセスで約73万人の個人情報漏洩の可能性 松竹のECサイトが倉業サービスのランサムウェアとサイバー攻撃により最大23万人の個人情報漏洩の可能性を発表 日本無線株式会社の社員アカウントが不正アクセス 標的型攻撃メールの配信の踏み台に