英国の個人情報保護当局、TikTok・Reddit・Imgurを調査

セキュリティニュース

投稿日時: 更新日時:

英国の個人情報保護当局、TikTok・Reddit・Imgurを調査

2025年3月4日(月)、英国の個人情報保護当局(Information Commissioner’s Office:ICO)が、TikTok、Reddit、Imgurの3社を対象に調査を開始したと発表しました。調査の焦点は、これらの企業が英国の子どもたちの個人データをどのように扱っているかにあります。

TikTokのアルゴリズムと子どもへの影響

ICOは、TikTokが子どもたちのデータを活用し、どのようにコンテンツを推奨しているのかを調査しています。特に、不適切または有害なコンテンツが未成年のユーザーのフィードに追加される仕組みに注目し、データ保護規則の違反がないかを精査しています。

また、RedditとImgurに関する別の調査では、これらの企業が子どもの年齢をどのように判定し、個人情報を利用しているのかが検証されます。

英国情報コミッショナーのジョン・エドワーズ氏は次のように述べた。

「我々はソーシャルメディアのような企業が英国にもたらす技術と革新を歓迎し、それらが我が国の経済で繁栄することを望んでいます。しかし、そのために子供たちのプライバシーが犠牲になってはなりません。」 

「私のメッセージはシンプルです。ソーシャルメディアや動画共有プラットフォームが英国での事業から利益を得たいのであれば、データ保護法を遵守しなければなりません。」 

追加のプラットフォームへの介入

ICOはこれまでも、オンライン上の子どものプライバシー保護に関する規制を強化してきました。過去1年間の取り組みとして、以下のような変更が行われています。

  • X(旧Twitter) は、18歳未満のユーザーへの広告配信を停止し、位置情報の共有をオプトイン方式に変更。
  • Sendit は、子どものプロフィールに自動的に位置情報を含める仕様を停止。
  • BeReal は、未成年ユーザーの正確な位置情報の投稿を禁止。
  • Dailymotion は、子どもたちに個人情報を共有しないよう促すプライバシー対策を導入。
  • Viber は、未成年ユーザー向けのパーソナライズ広告を無効化。